アコースティックギターとは

アコースティックギターは略してアコギとも呼ばれます。アコースティックギターは弦の種類により二つに大別されます。1つはナイロン弦の「クラシックギター」古典音楽(クラシック)、ボサノバ、フラメンコなどのジャンルで使われることが多く、ナイロン弦独特のやわらかい音の響きがあります。癒し系の曲にもぴったりですね。もう1つはスチール弦のアコースティックギター。アコギと呼ばれるのはこちらのスチール弦のギターを指します。フォーク、ブルース、バラードなどのジャンルで使われ、どんな曲にも対応できますので、現代の音楽界で広く使われています。有名な「コブクロ」や「ゆず」「吉田拓郎」「かぐや姫」が使っているのもこのアコギです。初めてギターを購入される方はどのようなギターが良いか楽器店で相談してみると良いでしょう。

アコースティックギターに必要なもの

ギターを選んだら他に揃えておくものがいくつかあります。
「弦」・・・これがないと弾けないですね。弦には色々な太さの種類があり、太い順にヘビー、ミディアム、ライト、エクストラライトなどあります。アコースティック・ギターでは一般的にライトを使用するようです。
「音叉」・・・チューニングの為に必要で5弦5フレットのハーモニクスの音を音叉からでる基準の音に合わせるます。音叉より価格は高くなりますが音程に自信の無い方は「チューニングメーター」という機械で目でチューニングすることができます。「ピック 」・・・ギターはピックや指で弾きます。ピックには形や大きさ、厚さ、色々ありますので、どれを購入すれば良いのかわからない時は、持ちやすく、デザインや形が気に入ったものを選ぶと良いでしょう。あとはギターを入れる「ケース」持ち運びにはかかせませんね。

アコースティックギターを練習

一昔前なら「吉田拓郎」「かぐや姫」「森山良子」や、最近では「ゆず」や「コブクロ」などがアコースティックギターを弾きながら唄っている姿をみると自分もあんな風に弾いてみたい。ってすごく憧れてますね。
最初からは難しいですが頑張って練習すればあのようにアコースティックギターを奏でることができますよ。
諦めずに練習してみましょう。まずは簡単なコードを覚えて弾いてみて、出来そうなコードを1つづつ増やしていけば弾けるコードも徐々に増えていきます。楽しくなければ続きませんから、少しでもギターに触れてコツコツ練習してみましょう。ある程度コードを覚えたら、簡単なコードで演奏できる曲からトライしてみましょう。曲が弾けるようになれば面白くなります。マイペースで良いのでギターを楽しむ。これが上達につながります。自然と徐々にレベルアップした曲が弾けるようになりますよ。

Copyright © 2008 アコースティックギターを弾いてみよう!